top of page
  • ベイ東京ジュニアラグビークラブFacebookページ
検索

南茨城遠征

  • Tokyo bay JRC
  • 2018年3月18日
  • 読了時間: 2分

本日は、2月にベイ東京のグラウンドまで遠征していただいた南茨城RSさんの招待による練習試合を佐貫駅から車で15分ほどの流通経済大学第2ラグビー場にて行いました。


練習試合はAチーム17分×2本、1年生と2年生の混成チームで17分を1本、1年生と南茨城合同チームvs南茨城RS1年生主体で計4本を行いました。


Aチームの試合はベイのキックオフから開始となり、相手を22mラインから出さないようにディフェンスが出来、相手がタッチにキックを出すような序盤でしたが、スペースがあるところで、相手の強いランナーがボールを持つと1対1で抜かれる場面があり、ダブルスコアでの敗戦となってしまいました。


いくつか用意しているサインプレーできれいに抜けて、トライは取ったものの、相手ボールのセットプレーから、簡単に裏に抜けられ失トライの場面が何回かあったので、もったいない試合でした。


大きな課題は2つ、マイボールでフェイズを重ねている時に、ボールキャリアが雑なパス回しで、ボールを失ってしまう点、ディフェンスの場面ではスペースを相手に与えてしまうと、間合いの詰めが甘く、抜かれてしまう点です。


これらを修正するためには、少々しんどい練習を重ねることと、ボールハンドリングの基本をやり直す必要があります。

春季大会まで、練習の回数は多くはありません。土曜の練習もディフェンス練習を組み込んで行きますので、できるだけ休まずに練習へ参加してください。


本日の試合写真は井草コーチに撮っていただきました。


One Drive へ100枚ちょっとあります。


一部の写真をこちらにアップ





以上


ブログ担当:後藤

Comments


GROUND ACCESS

JOIN US!

江戸川河川敷にある江戸川第三グラウンドで活動している中学生のためのラグビークラブで、一緒にラグビーをしましょう!

学校生活・部活で思うようにエネルギーを発散できない、もっともっと強くなりたい、同じ目標をもった仲間たちと、楽しくも熱い時間を過ごしてみませんか。

OBはセブンス日本代表、トップリーガー、高校日本代表も輩出しています。

2年生、3年生からでも大丈夫です。体験練習も随時受け付けてます!

Bay Tokyo Junior Rugby Club

東京ベイJRCは、小学校を卒業し中学校へ進学した各スクールの生徒はもとより、首都圏の中心・23区全域における中学生世代のラグビープレイヤーの受け皿として、技術指導のみならず、人間としての資質を重んじた指導を心掛けたジュニア(中学生)ラグビークラブです。

中学生の世代は、ラグビーに対する技術の向上のみならず、心・技・体の成長に大きな影響を与える大事な世代と位置づけられ、当クラブで芽生えたラグビーに対する思い・興味をそのままに、高校生の世代へと切れることなく繋げることをミッションに掲げて活動しています。

© 2019 Bay Tokyo Jr Rugby Club All Rights Reserved.

bottom of page